個人的なサイトです。 サイトを運営することで、心がけたいことを書きます。
「書き換えを恐れない」こと
これは2つの意味があって、 1つは、自分が「完成品」を望みがち、いわゆる完璧主義的な傾向があるからです。 完璧主義的なこと自体は悪いとは思いませんが、 そのためにグズグズして先に進まないなら、書いてしまった方が楽です。
もう1つの意味は、「言葉尻を捉えて批判する人たち」を恐れないことです。 もちろん、デマや人道に反した言動は批判されて当然ですが、 何か書くとはてブやSNSで晒しあげる、ちょっと気軽に書けない現状は辛いです。
なので、気軽に書いて、気軽に訂正、再構築していくサイトにしたいです。
なるだけ根拠を提示する
(2017-08-02追加) 気軽に書き換えできるサイトを目指していますが、 かといって、信頼できないサイトにはしたくありません。 なので、技術記事なら、元となるサイトを提示したり、 信頼できるサイトにリンクしたり、なるだけ信頼性を上げるように心がけたいです。
(2017-11-30追加) 情報源が「Googleで見つかった検索結果をいくつか見比べた結果」 としか言えないケースがあるので、その場合はそのことを明記するようにしました。
参考: 信頼できる情報源
(2018-05-26追加) 逆に言えば、根拠が提示されていれば、リンク集でも構わないと思います。 最近はSEOで不利なためか、情報源を明かさないサイトが多いので、 その逆を目指したいです。
このサイトで書かないこと
書くことは決まってませんが、書かないことは決めています。
ニュース
新製品を買ったとか、結果的に新しいことを書く可能性はありますが、 新しいだけの中身のない記事は書きません。
そのような記事はログとして記載、あるいは From NeXT To Mac(ブログ)に記載します。
嫌いなこと、悲観的、ネガティブな話題
「AよりBの方がいい」という記事を書くときは、Aのネガティブな点よりも、Bの良い点を強調します。
どうしても書きたいときは、裏に書きます。
(2017-08-20追加, 2019-04-03更新)現実上ネガティブな話題をゼロにすることは出来ないので、
なるべく淡々と書きます。
愚痴っぽくなる場合は裏に書くようにしたいと思います。
(2019-04-03追加)裏は廃止しました。
未来予測
自分のことですら分からないのに、他の人のやることなど分かるはずがありません。 「将来はこうなる」という未来予測はしません。
(2017-08-20追加)ただし、x歳まで働くのように、 将来のことはどうなるか分からないが、こうなることを想定しておくべきことは書きます。 書かないのは例えば、企業の新製品についてです。
広告ブロッカーをブロックするものは入れない
記事に広告を入れていますが、 広告ブロッカーをブロックしてまで、広告を強制的に見せることはありません。