HTML5とは
HTMLの最新版です。
パーサの仕様を定義
ブラウザの互換性を妨げるものとして、 「HTMLとして不正だが、IEのパーサがゆるく解釈してくれるため、IEでしか表示されない」 という問題がありましたが、パーサの仕様を厳密に定義することにより、 その問題を(ほぼ?)解決しています。
XHTMLは?
元々HTMLとXHTMLはそんなに違いがないので、HTML5になっても基本的には変わりません。
- Content-Typeは
application/xhtml+xml
text/html
としたときに、XHTMLというのはダメみたいです。
- Namespace宣言を追加する。
lang
→xml:lang
にする- その他、XMLとして整形式にする
Content-Typeの仕様があるので、XMLとして処理したい場合を除いて、 XHTMLで書く理由はないように見えますね。。。