ピタゴラスイッチとは
NHK Eテレの教育番組です。
主なコーナー
出演者などの関連情報を簡潔に。 気が向いたら追加していきます。敬称略。
- アルゴリズムたいそう、アルゴリズムこうしん
- いつもここからの二人。
- こんなことできません
- そこで橋は考えた
- 旋回橋、天橋立(1923年)
- 跳開橋、手結港可動橋(2002年)
- 昇開橋、加賀須野橋(2014年)
- 運搬橋、スペインのビスカヤ橋(1893年)
- 降開橋、ギリシャのイスミア橋(コリントス運河, 1893年?)
グッズ
渋谷のNHKスタジオパークにありますが、ネットでも購入可能です。
ピタゴラ装置
ピタゴラスイッチと言えばピタゴラ装置ですが、 その最後(ピタゴラフィニッシュ)を手助けしてくれるためのグッズがあります。
公式はこちら 公式はこちらピタゴラゴール1号はちょっと耐久性が良くない(旗のところが動きにくくなる)のですが、 値段も安いし、面白いと思います。
おりたたみハンカチ劇場
番組で見ててあったらいいなぁと思ったら、やっぱりありました。 「しりとり」持ってますが、ちょうどいい感じです。 普通のハンカチとしては使ってませんが。
公式はこちら 公式はこちら 公式はこちら 公式はこちら