SSLとは
Secure Sockets Layerと呼ばれる、セキュアな通信を行うためのプロトコルです1。
TLSとの違い
SSLはNetscape Communications社が仕様を策定したものです。 TLS(Transport Layer Security)は、 そのSSLの3.0を元に、IETFで標準化されたものです。
ただ、実際はSSLという名称が普及しているので、 TLSという名称はTLS 1.0といったプロトコル以外で使うことはまずないです。
有用なサイト
- Generate Mozilla Security Recommended Web Server Configuration Files
- SSL Server Test (Powered by Qualys SSL Labs)