主なMarkdownの書式
見出し
#→<h1>,##→<h2>, …- 見出しにIDを付ける場合は
### 見出し {#midashi}などとする。
リンク
- 通常のリンク:
[リンクテキスト](URL) - 名前付きリンク:
- リンク:
[リンクテキスト][名前]- リンクテキスト = 名前の場合は
[リンクテキスト][]のように省略可能 - GitHub Flavored Markdownの場合は
[リンクテキスト]のみでOK1
- リンクテキスト = 名前の場合は
- 名前の定義:
[名前]: URL
- リンク:
脚注
- リンク:
[^n]: nは1から始まる数字2 - 脚注の定義:
[^n]: 説明
Lint
VS Codeのプラグイン。
設定はファイル .markdownlint.json に記載する。
例えChangeLogで同じ名前の見出しをつけている場合、MD024(同じ名前の見出しをつけない)が警告される。
これを抑制するためには、以下のようにする。
{
"MD024": {
"siblings_only": true
}
}
-
Hugoでは
[^footnote]のような書き方もできますが、この規則がどこから来ているのかは分かりません。。。 ↩︎