マニュアル: npm

投稿日: 更新日:

Gitの設定(.gitignore)

コマンドを実行するとnode_modulesディレクトリができるが、 これは管理対象外なので、.gitignoreに入れること。 以下のようにgiboを使うと楽。

gibo Node >> .gitignore

コマンド

  • npm list, npm ls: インストールされたパッケージをリストにする
  • npm uninstall パッケージ名: パッケージをアンインストール

npx

node_modules/.bin/ の下にバイナリが格納されるんですが、指定するのが面倒なので代わりに使えます。 対話型シェルでは export PATH=$PATH:node_modules/.bin でもいいと思います(コマンドの補完が効くので)

初期化(init)

init | npm Documentation

  • 書式
    • 以下のいずれか。
    • npm init オプション
    • npm init <initializer>
      • initializerはnpxというコマンドに渡すようだが、何が指定可能かは調査中。
  • オプション
    • --yes: 通常は対話的に行うが、その対話をスキップ

パッケージのリスト(ls, list)

ls | npm Documentation

npm ls
npm ls --depth=0 # 直下のもののみリスト
npm ls -g # グローバルにインストールされているものを表示

インストール(install, i)

install | npm Documentation

  • npm install パッケージ名: パッケージをインストール
    • パッケージ名の後に@バージョン番号と入れると、特定のバージョンを入れる。
    • 最新のものを入れたい場合は、 @latest と入れる1
  • オプション
    • -g: グローバル領域にインストールする。
    • --save: 実行時に必要なモジュールとして、package.jsonに記録
    • --save-dev: 開発時に必要なモジュールとして、package.jsonに記録

アンインストール(uninstall, rm)

uninstall | npm Documentation

npm uninstall パッケージ名
npm uninstall --save パッケージ名
npm uninstall --save-dev パッケージ名
npm uninstall -g パッケージ名

package.json

package.json | npm Documentation

主なパラメータ

dependencies


  • dependencies(object)
    • name(string): パッケージ名。
    • version(string): バージョン。後述。

バージョンの記載方法

  • version: バージョンが完全一致
  • >version: 指定されたバージョンより上
  • >=version: 指定されたバージョン以上
  • <version: 指定されたバージョン未満
  • <=version: 指定されたバージョン以下
  • ~version: 指定されたバージョンとだいたい同じ
  • ^version: 指定されたバージョンと互換性がある

scripts

package.jsonに記載する設定で、 よく使うコマンドを登録しておくものです。 (詳細は使っていないのでまだ今度)

例えばwebpackを使う場合、以下のように書くと、 npm run buildで実行できるようになります。

{
  "scripts": {
    "build": "webpack --mode production"
  }
}

  1. Do a <name>@<tag> install, where <tag> is the "tag" config. (See npm-config. The config's default value is latest.) と書かれています。 ↩︎

公式サイト

外部サイト