Document Object Model(DOM)とは
基本的な用語
ざっくりとした説明。
- Node: 英語では「節点」など。以下のものを全て含む抽象的な概念。
- Document: XML/HTMLドキュメント自体を表すもの
 - Element: 
<foo>のようなタグで囲まれた要素 - CharacterData: 文字、文字列
- Text: テキスト
 - Comment: コメント(
<!--〜-->) - CDATASection: CDATAセクション(
<![CDATA[〜]]>) 
 - ProcessingInstruction: 処理命令(
<?〜?>) - DocumentFragment: ドキュメントの断片
 - DocumentType: DOCTYPE宣言(
<!DOCTYPE ...>) 
 
その他Notation, Entity, EntityReferenceがありますが、 DTDを表すもので、もはや使うこともない(使ったこともない)ので略。
ProcessingIntstruction, CDATASectionはXMLを使うときには 意識することがありますが、HTMLでは不要でしょう。 Attrも意識することはないでしょう。