マニュアル: Amazon EC2

投稿日: 更新日:

起動まで

  1. 「サービス」→「コンピューティング」→「EC2」
  2. インスタンスの作成
  3. インスタンスの選択
  4. インスタンスタイプの選択
  5. インスタンスの設定
  6. ストレージの追加(EBS)
  7. タグの追加
  8. セキュリティグループの設定

接続

  1. PEMファイルのパーミッションを0400にする
  2. ssh -i 秘密鍵 ec2-user@ホスト名
    • ホスト名: コンソールでインスタンスを選択した状態で、「パブリックDNS(IPv4)」に表示される。
    • 秘密鍵: 作成したキーペアの片割れ(.pemファイル)

削除

  1. インスタンスを選択
  2. アクション→インスタンスの状態→削除

なお、削除してもしばらくは terminated のまま残る。

インスタンスの削除後、インスタンスはしばらくの間削除されずに表示されたままとなります。 ステータスは terminated となります。 このエントリが数時間経過しても削除されない場合には、サポートに連絡してください。

気になったこと

  • デフォルトでpingは通らない。
    • aws ec2 describe-instance-statusで確認で良さそう。

AWS CLI

作成

aws ec2 run-instances --dry-run --instance-type インスタンスタイプ --image-id イメージID --count インスタンス数 --key-name キーペア名

削除

aws ec2 terminate-instances --dry-run --instance-ids インスタンスID

CentOS

AWS Marketplaceから取得する。

使ってみたが、デフォルトユーザはcentosなのに注意(CentOS 7の場合)。

公式サイト

外部サイト